2025年10~12月の学会参加予定です。
- 第16回 半導体材料・デバイスフォーラム
- 10月18日(土) @ 九州大学 筑紫キャンパス (福岡県春日市)
- (2件発表予定)
- 第41回九州・山口プラズマ研究会
- 10月25日(土)~27日(月) @ 天ケ瀬公民館 (大分県日田市)
- (1件発表予定)
- 2025年度応用物理学会九州支部学術講演会
- 12月6日(土)~7日(日) @ 宮﨑観光ホテル (宮崎県宮崎市)
- (4件発表予定)
Views: 25
2025年10~12月の学会参加予定です。
Views: 25
世の中の人達が「高専」というキーワードで真っ先に思い浮かべるのは、ロボコンだと思います。ロボコンは高専の部活動の一つですが、最もメディアへの露出が多いために、高専を代表する部活動の一つとなっています。高校では野球、高専ではロボコンというところですかね。
夏休み終盤の9/28(日)はその大会、「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025」の九州沖縄地区大会が行われました。そう、ロボコンはロボットコンテストの略で、このためにある部活動と言えます。今年度は有明高専が幹事校で、会場は昨年完成したばかりの大牟田市総合体育館(大牟田アリーナ)で行われました。九州・沖縄地区の高専は全部で9校10キャンパスあります。つまり、10年毎に地区大会の幹事が回ってくることになります。
前々日の26(金)から有明高専の教職員と有志学生達が総動員で準備しました。
Continue readingViews: 26