進路指導に思う

 最終学年5年生担任の最重要業務である進路指導は落ち着きました。大変な面もありましたが、学ぶことも多く実りある業務だったと思います。落ち着いたので、進路指導についてちょっと考えてみたいと思います。

 昔から今まで解決できていない社会的課題として、教育と就職活動(就活)との折り合いが挙げられます。教育機関、というより現場の教育者の中では、「就職活動は個人の問題で学校教育とは関係ない」と思う人が大多数です。就活のために学業が疎かになることを好ましく思っていません。

 一方、学生の立場からすれば、学校へは費用を払って行っているのだから、個人問題である就活にどうこう言われたくないでしょう。学校を習い事の一つと考えればね。また、受け入れる企業としても、優秀な学生を確保したいのは自身の存亡に関わることですから、積極的にもなります。いくらIT化が進んでいるとしても、やはり企業は人財です。

 結局、就活解禁に関する紳士協定で何とか矛盾を凌いでいるところです。毎年ニュースを賑わしますね。

Continue reading

Views: 68

師走を控えて

 今回の仙台への旅の目的は、東北大学での共同実験測定と炭素材料学会年会への出席でした。研究室3年目の目標として学会アピールを掲げていましたが、今回で全て終了となりました。でも掲げたとはいえ、不始末多くエラーばかりが目立った1年でした。

炭素材料学会年会会場の東京エレクロンホール宮城です。雪が少し降っていましたが、さほど寒くはなかったです。

 この1年は、忙しすぎて脳みそがスパークする日々でした。リ○ビタンD、モ□スター、レッド△ルが欠かせない日々で、「もう無理・・・」と何度思ったことか。我ながら仕事はこなせる方だと思っていましたが、さすがにキツかったです。そしていつの間にか、医者をハシゴするようになりました。

 「今倒れても、神さまはきっと許して下さる」とね。

Continue reading

Views: 65