2年生シンガポール研修旅行(1/4)

 8/25(日)~29(木)の間、2年生とシンガポールへ研修旅行に行ってきました。有明では研修旅行という名称を使っていますが、一般に修学旅行と言わているものと同等です。国立高専全体として進めている国際化教育の一環として、行先は海外シンガポールとしています。

 有明は2年生後期から専門コース教育が始まる総合学科制を取っていますので、まだ学生さん達はコース配属前です。そのため運営主体は一般教育科の先生方ですが、専門コースからも人員を出します。私は今年度のEコース代表として参加しました。遊撃的な立場です。私自身、シンガポール、というか東南アジアは初めての経験です。一学年5クラス200人ですので、3・4・5組のA団と1・2組のB団に分かれて、一日ずらしての計画となっていました。私は先発のA団約120名の学生さん達と一緒になりました。

 飛行機は福岡空港発着のシンガポール航空直行便でした。往路は朝早く空港に7時半集合のため、前日24(土)は久留米に宿泊しました。だって、間に合わないから。

 西鉄久留米駅1Fのバスセンターを朝イチのリムジンバスで出発しました。朝イチながら、満員でした。途中の高速バス停で乗る人達は補助席を使わなければならない混雑ぶりでした。ただし、ほとんどの人は国内線の利用でした。福岡空港は国内線と国際線のターミナルが滑走路を挟んで東西に分かれているので分かります。バスは国内線ターミナルを経由して、終着は国際線ターミナルです。

夜明け前の西鉄久留米バスセンターです。朝イチのリムジンバスがやって来ました。

 空港一番乗りかなと思っていましたが、既に数名の学生さん達が来ていました。そりゃ楽しみですよね。海外はおろか、飛行機が初めて、さらには九州を出るのも初めてという学生さんもいますからね。

 時間通り全員揃って出国手続きと行きました。何やかんやで同行のJTBの方と手続きの仕方を学生さん達に指導することになりました。「パスポート用意して」とか「ペットボトル飲料は飲み干して」とか。以降、JTBの方とは話が合い、親しく過ごすことになりました。

まあ、修学旅行ですよね。
乗りまーす!!

 無事離陸できました。シンガポールまでは6時間の旅でした。空路ではちょっとノートPCで仕事をした後は、るろうに剣心の2023年版ビデオをずっと見てました。日本語音声を英語字幕でです。実はこれが一番英語の勉強になるんですよね。あー、このように英語では表現するのかと。教科書では絶対習いませんね。ただし、コンプリートには時間が足りなかったので、残りは復路で見ることにしました。着陸ギリギリまで見ていましたけど。

 あっという間に時が過ぎて、シンガポールの空の玄関であるチャンギ国際空港へ無事到着しました。シンガポールへ入国するためには、事前にSG Arrivalカードの手続きが必要です。アメリカのESTAみたいなものです。SG Arrivalカードがあるので入国審査は厳しいのかなと思いきや、自動ゲートにパスポートと指紋を登録するだけですんなりと入れました。SG Arrivalカードは滞在中に何か問題があったとき用のようですね。

 朝早い出発かつシンガポールの時差は-1時間(UTC+8)でしたので、到着してから時間がありました。まずは皆でマーライオンを見に行きました。お約束ですね。一般教育数学科で2-4担任の田端先生と記念写真を撮りました。

田端先生と記念写真。

 マーライオンの後方に見えるのは、Marina bay Sandsという複合リゾート施設です。3つの高層ビルの上に空中庭園が乗っかっています。最終日4日目に訪れる予定です。シンガポールは国土が狭く、土地の有効活用のために高層建築がほとんどです。一戸建てなんて一部の大金持ちだけです。しかし日本人から見ると、それら建築物には奇妙なデザインが目立ちます。何が奇妙かというと、「地震大丈夫?」ということです。シンガポールは地震のない国なので、OKだそうです。 

 休日だったこともあって、周囲は相当な混雑振りでした。シンガポールは北緯1度の熱帯に属していますので、蒸し暑いです。ただし、日本より気温は少し低いです。ていうか、日本は暑すぎますよ。

休日のため大変混雑していました。

 その後夕食の中華料理を食べて、ホテルに着きました。一日目無事終了です。

Views: 30

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA