ようやく体調が戻ってきました。長かったです。歳を取るものではありません。もう一生治らないんじゃないかとさえ思いました。
この1月にこなさなければならなかった数々の仕事は、無事何とかそれぞれの〆切をクリアできました。学年末や研究のまとめなどが重なって、仕事が山積するわするわと。体調関係なく、土日ブースト使いまくりでした。しばらく学会活動を休みにしておいて良かったです。もししてたら、もう・・・ムリ(>o<)
中でも最大の仕事は、図書館だよりでした。そう、来月2月に次号が発刊されますが、その寄稿です。
仕事の中で一番しんどいのは、そんな創造力の要る仕事です。研究はその最たるものですね。創造力の要る仕事を任される、ないしその機会を与えられるということは、自身にとって絶好の晴れ舞台なのですが、その分終わりがありません。模範解答はないので。実力があれば一躍脚光を浴び明るい将来が開けますが、なければ自分の力不足を思い知らされてただ落ち込みます。定期連載を持ち続けているマンガ家さんはホント凄いなと思います。
授業準備の方は、高等教育機関なので個性が求められる点もありますが、枠はおおよそ決まっていますので、少し楽です。書類&ハンコは、ただの苦行かなと。
というわけで、図書館だより次号第19号に少しだけご期待下さいませ。それなりには頑張りました。
Views: 4