毎度Eコースと関係ない話ばかりを上げていますが、今回は(まじめに)コースで行っている授業を紹介します。
私、電気磁気学(電磁気学)の授業を担当しています。電気磁気学は、コース配属直後の2年生後期から4年生前期までの計2年間あります。現在、2年生後期分(基礎電気磁気学)は南部先生のご担当で、私は3年生通年(電気磁気学I)と最後の4年生前期(電気磁気学II)を担当しています。泉先生を引き継いだ形となっています。
電気磁気学の最終目標は、Maxwell(マクスウェル)方程式を使えるようになることです。
さてただいま、大雨があるとはいえ夏盛りですが、年末になるとノーベル賞で世間は盛り上がります。毎年、「今年は日本人受賞なるか!?」・・・なんて、マスコミ大騒ぎ。
でもね、これまでのノーベル物理学賞をぜ~~んぶ足しても、Maxwell方程式を見出したMaxwellさんには勝てないでしょう。それだけ、Maxwell方程式は凄いものです。(※Maxwellさん(1831-1879)はノーベル(Nobel)さん(1833-1896)よりも早くに亡くなられたので、ノーベル賞の対象とはなっていません。)
人類が、古代ギリシャの昔から、いやもっと何千年も前の文字のない時代の昔から追い求めてきた、電気、磁気(磁石)、光それぞれの不思議を、Maxwellさんは、現在その名前を取ってMaxwell方程式と呼ばれているたった4つの方程式でまとめ上げました。1864年の話です。たった150年と少し前です。Maxwell方程式曰く、電気と磁気と光の根っこは同じだと。Eコースで学ぶすべての電気電子工学、いやもっと、世の中の電気と磁気と光は「すべて例外なく」、Maxwell方程式で説明することができます。
また、世の中でよく知られているアインシュタインさん(1879-1955)の相対性理論の母体も、実はMaxwell方程式です。もしMaxwell方程式がなかったら、アインシュタインさんはどうなっていたのでしょうか。
Maxwell方程式、凄くありません?
Maxwell方程式のおかげで私たちは、夜中でも明るい部屋でクーラーを効かせてYouTubeを楽しむことができるのです。
有明高専において、ガチでMaxwell方程式@電気磁気学をマスターできるのは、ここEコースだけです。
しかしながらこの電気磁気学、数学の努力がちょっとばかり要るため、評判は芳しくないです。う~~ん。
というわけで私、学生の皆さんを如何にして楽しくMaxwell方程式まで導くかを考える日々を過ごしております。
Views: 34