スタッドレス

 昨日を含めて最近寒波が続きます。

 九州は日本の南に位置しますが、北部九州、特に福岡辺りは日本海に連なる玄界灘に開けているので、寒さは厳しいですね。いにしえの水城でも寒波はブロックできず、筑後平野も寒々ですね。天気予報では東北の仙台よりも気温が低かったりして、ビックリです。仙台は東北にあるものの、東は太平洋に開けているのと、西は奥羽山脈で寒波をブロックできるので、積雪は少ないです。冬場、雪のない仙台空港から飛び立つと、一気に山形県南部に到達し、目下は一面銀世界に早変わりです。

 さて私、毎年の冬場は車にスタッドレスタイヤを履かせています。今年度は先月履き替えました。

 スタッドレスタイヤを履くようになったのは、大学院を修了し郷里広島に帰ってきて、広島大学で博士研究員となったときです。医歯薬系以外の広島大学組織がある東広島キャンパス@広島県東広島市西条は、賀茂台地という高所に位置しかつ盆地状なので、県南部にありながら冬場はとても冷えます。南隣の瀬戸内海に面したミカンの採れる郷里呉市から西条に向かう際には、急激に標高を上ります。台地入口のトンネルを抜けると一面銀世界、という川端康成的なものは珍しくないです。西隣の広島市からは大山峠、俗に言うセノハチを登ります。小さい頃、実家近くのバス停から東広島キャンパス経由で西条駅に向かうバスがあった(今は経由しません)ものの、西条は地の果てのような感覚でした。京都の伏見、兵庫の灘と並ぶ日本三大酒所の一つなのですが、皆揃ってド田舎という印象でした。しかし約30年前に広島大学が広島市内から統合移転してからの街の発展振りには、目覚ましいものがあります。

 その後東北大学@宮城県仙台市に移りました。東北大のキャンパスは複数あります。私は本部と研究所がある片平キャンパスに居ました。キャンパスは街のど真ん中にあり、仙台駅へ歩いて行けます。すぐそこは青葉通一番町、仙台一の繁華街です。理工系のメインキャンパスである青葉山キャンパスは街西外れの青葉山の頂上、すなわち旧仙台城です。麓の仙台城入口には川内(かわうち)キャンパスがあり、ここは文系と教養課程です。

 豆知識として、仙台(せんだい)にあるのは川内(かわうち)ですが、鹿児島にあるのは川内(せんだい)です。

 青葉山キャンパスへ初めて行ったとき、「ここは登山か」というほど道は急でビックリしました。有明高専の坂なんか軽いものです。

とうことで、東北大学の学生さん達は原付にスタッドレスを履かせます。

 こちらでは昨日のような日は珍しいそうですが、例え一日であっても危ないことには変わりありません。事故は一回受ければ十分でしょう。

 皆さま、冬装備は大丈夫でしょうか。

 気をつけないとですね。

Views: 26

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA