Tag Archives: その他

大雨とバーガーキング

 ここ最近の大雨のため、有明高専では6/30(金)と7/3(月)の両日が自宅待機となりました。休校と表現しないのは、オンライン授業で対応している科目が一部あるためです。

 本日7/9(日)も天候不順です。いつもなら休日出勤して仕事をするところなのですが、さすがに危ないかなということで、自宅で仕事することにしました。ま、やることは一緒ですけど。

 そんな日ですが、仕事の前にちょっとゆめタウン大牟田へ買い物に出かけました。

 そこには、先月開店したバーガーキングがあります。つい先日行ったときは長蛇の列で諦めましたが、本日OKだろうとチャレンジしました。以前久留米のゆめタウンで食べましたところ、美味しかったので、大牟田に進出されて何よりです。

Welcome to Omuta!!
Continue reading

Views: 75

パスポート切れてました・・・

 来年開催のとある国際会議の招待講演の話が降ってきました。光栄ですね。

 ちょうど研究室学生達を秋の国際会議(これこれ)に派遣することにしていて、彼らに「パスポート取っておきなさいよ」と都度言っていました。

 ふと、自分のパスポートはどうだっかなと調べてみると・・・、昨年で切れていました。Oh・・・。

 東北大学時代は散々海外へ国際会議に行きまして、ANAのプレミアムメンバーにもなりました。もう海外はいいわと言うくらい。しかし続く企業生活では結局海外へ行くことがなかったし、有明に来てからはコロナだったし。パスポートは眠っていました。

 取ってきまーす。

Views: 66

今年も豪雨

 こちらに来て4年目になりますが、毎年の豪雨です。202220212020と毎年毎年よく降ります。

 有明高専の近くに関川という川が流れています。下流に行くと、諏訪川と名前を変えます。しかし豪雨の水量をこなせるだけの川幅がないので、このような時には危険で、水位を注視する必要があります。2020年時には溢れ出て、帰路に命の危険をガチで感じたものです。

 案の定、6/30(金)本日7/3(月)と週末を挟んで2日連続自宅待機となりました。仕方がありません。

 間の土曜日7/1はの宿直でしたが、何事もなかったのが幸いです。

 在宅勤務で仕事をコツコツ片付けます。

Views: 42

ダイハツグループ九州開発センター@田主丸見学

 6/24(土)、山積しまくる仕事はさておき、福岡県 商工部 商工政策課様のご紹介により、ダイハツ工業株式会社様のダイハツグループ九州開発センターに見学に行きました。

 ダイハツ工業はその名の由来(阪の動機)通り大阪の企業で、私の出身大学と縁が深くかつ本社が近くにありましたので、九州とは関係ないと思っていましたが、開発センターは福岡県にあったんですね。知りませんでした。

 まずはJR久留米駅に集合でした。いつも使っている東口ではなくて、西口(水天宮口)に集合でした。西口デビューでした。

JR久留米駅西口(水天宮口)です。

 迎えに来られたマイクロバスに揺られること小一時間、現地に着きました。久留米市東端の田主丸町というところでした。

Continue reading

Views: 109

学士&修士の研究室同窓会

 6/17(土)は、学士&修士の研究室同窓会に大阪へ行ってきました。前回は有明に来る直前の2019年にもありまして、その後コロナとなりましたので、大阪に行くこと自体久しぶりでした。

 今回、恩師の桑畑 進先生が工学研究科長の要職に就かれたことや、昨秋の名古屋大学の訪問で話が出たこともあって、行くことにしました。

 博士の研究室では下の方ですが、こちらは修士修了時に桑畑教授研究室が正式に発足した(それまでは助教授)のを見届けてから出たので、メンバーとしては上過ぎる上に、分野の電気化学からは15年以上遠ざかっていることもあり、どうかなと思ったのですが、現在の5E担任&進路指導業務の一環として、名前売っておけば有明の学生さん達にも何か良いことあるかなーと思って参加しました。

新幹線の車窓から。途中の福山駅に着いたとき、ちょうど目前に福山城天守閣が入りました。前職の方々元気かなと。
新大阪駅につきまして、地下鉄御堂筋線&北大阪急行に乗り換えです。
Continue reading

Views: 64

有明広域産業技術振興会総会

 6/7(水)に、有明広域産業技術振興会の総会に参加してきました。本会は一言で言うと、有明高専の企業応援団です。昨年は研究者として参加しましたが、今年は進路指導を担う5年生担任として、企業の皆様に挨拶してきました。

 こういうパーティーの場って苦手なんですが、「地位は人を作る」ですね。色々学べて有意義な会となりました。

 会場は、荒尾グリーンランドの隣にあるホテルヴェルデでした。パーティーの料理は美味しかったです。

会場の看板です。

Views: 43

エアコンフィルター掃除

 暑くなってました。エアコンが欲しい季節になってきました。

 特に超高真空装置を2台も24時間運転している我が研究室では、ポンプの廃熱で夏はとても暑くなります。それなりに廃熱設備は作っているのですが、やはりエアコンがないとしんどいです。

 そんな季節に入る前に、業者さんにエアコンのフィルター掃除をしていただきました。あ、もちろん装置は一時停止です。危ないのでね。

 夏は、秋の学会に向けての研究の稼ぎ時です。暑さにめげずに頑張りたいと思います。

フィルターを取り外して掃除です。

Views: 34

原子力と日本人とマックス・ウェーバー

 電気料金が高騰している昨今、原子力発電所の反対運動が静かになったような気がします。こちらエネルギーコースにいますと、その専門授業があることもあってか、自ずと原発の話が耳に入ってきます。耳を立ててみると、原発は安全設計に万全を期していることが分かります。へー、よくできているなと。

 時を遡ると、2011年3月の福島のときは仙台で被災しました。地震後間もなく、避難所で河北新報という地元紙に目を通すと、メルトダウンのトップ記事。我が目を疑ったものでした。

 さて、昔からずーっと思っていたことがあります。原発反対運動自体は否定するものではないですが、その人達は併行して「節電」を唱えたり実践しているのだろうかと。原発の低コストは魅力的であり、かつメルトダウンしない限り、例えば火力と比較したクリーンさは棄て難いものがあります。資源の乏しい我が国にあって、エネルギー供給の安全保障の点から、原発を選択することは現実的な選択かと思います。

 これから暑くなってきます。まさか、クーラーつけまくって運動しませんよねぇ?

Continue reading

Views: 60

仕事は何故減らないか?

 公務員というのは、基本的に個性を否定します。わかりやすく言うと、「○○さん特有のリーダーシップ」というのを認めません。公に資するということと、リーダーシップは矛盾することがあるからです。それは、何かしらリーダーシップを取るということは、何かしら方向性がありバイアスがかかります。公平を大前提とする公務員には相応しくないことになります。

 リーダーシップは特別職、つまり市長などに求められます。選挙で選ばれたのですから、バイアスがかかっていても、それが公約に基づくのなら大義名分が立ちます。

 リーダーシップに最も求められることは何か? それは何かを始める能力よりも、何かを終わらせたり、縮小したりする勇気だと思います。何かを始めることは、意外と容易いものです。しかし何かを終わらせたりすることは、とても勇気が要ることです。自然は変化を嫌うのです。たとえ現状が良くないことであっても。

 何かを始めることは部下に任せて、リーダーには、何かを終わらせたり、交通整理をしたりして責任を取ることが最も必要だと思います。

Continue reading

Views: 68

入学式とパン祭り

 ちょっと時間が経ってしまいましたが、4/6(木)は入学式でした。生憎雨天で、桜は散ってしまいました。世界的に入学は9月なのですが、やはり日本のスタートには桜がよく似合います。早々に散るのがちょっと困りますね。北国だったら良い感じに時期が合うのですけど。

桜は散ってしまいました。

 ところで、校内の売店がコンビニ化されました。売り場面積も拡充されました。日本三大春祭りの一つである「ヤマザキ春のパン祭り」が開催されています。

コンビニ化しました。
Continue reading

Views: 98

令和5年度開始

 令和5年度が始まりました。といっても4月は土日からのスタートですので、実質稼働は明日4/3(月)からです。

 研究室学生さん達は、後期に新4Eが入ってくるまで6名体制となりました。今年度は研究室3年目にして、初めて専攻科生を1名迎えることになりました。

 卒業生は、ポットを残して去って行きました。タコ足配線にしてブレーカーを落とさないよう、大事に使っていきます。大丈夫、実験装置は別系統です。

結構電力を使いますので、要注意。

 新年度といえば、異動ですね。長年の共同研究者である小川 修一先生が、日本大学 生産工学部 電気電子工学科 准教授として独立されました。

 吉冨 貴司先生は福岡県立八女工業高等学校です。近くですね。

 それぞれの新たなスタートです。

Views: 98