Author Archives: 鷹林 将

オリンピックとマスコミと価値観と人の幸せ

 そういえば、オリンピックが閉幕しましたね。結局ほとんど見ませんでした。いや別に、開催に反対とかではなく、単に興味がなかったのと、前期授業のまとめをしたり、後期授業の準備を考えていたりして、時間がなかったからです。

 自分の時間を大切にしたいお年頃になったので、特に必要でないことには時間を割かないようにしています。若いときは、見聞を広めようと、色んなチャレンジをしては色んな失敗を積み重ねてきました。無理な人間関係を構築しようとしては、失敗もしました。思い返すと後悔することや恥ずかしいこと、たくさんありますよ。

 でも、もう枠を広げるのは十分です。今後の人生は枠を絞って、一つ一つを大切に、かつ深く考えていくようにしています。嫌なことは断り、無理をせずに、着実に。

 自分は自分、他人は他人です。

 「艱難辛苦汝を玉にす」とは言われますけど、いやもう十分経験してきたとは思うんですよね。

Continue reading

Views: 6

続いて大雨中!!

 今朝雨が一時的に小康状態となったので、高専に現状確認に向かいました。いやはや、用水路見てくる人の気持ちが分かります。ただし、いつもの道は怖いので、安全なバス路線を使って。有明高専行きバス(西鉄バス15番線)は高台を経由しますから。

 幸い、昨年のような浸水被害はなく、無事でした。

 その後は、着ていく服やお土産をショッピング。大雨でも、街の経済活動は活発ですね。

 そう、来週は東北大学@仙台で研究活動です。

 九州の人は九州大学大好きですが、東北大学も仙台の街も良いですよ。

 住めば都です。最初は縁も所縁もなかった仙台ですが、今や訪れることが楽しみです。

 そして実は私、このご時世のため、九州大学に一度も行ったことがありません。用事はあるのですが。

 なかなか世の中は、うまく行きませんね。

P.S. JRが不通となったために、荒尾駅に色んな形式の電車が勢揃いしていました。

左(下りホーム)から、813、815、811、415、817系ですね。

Views: 7

今年も大雨中!!

 例によって例の如く、昨日から、昨年7月と同じ感じで大雨です。しかし九州はよく雨が降るなぁ。

 昨年と違うのは、今年はお盆休みで自宅にいること。昨年は高専にいて、帰宅に車で2時間半かかりました。通常15分。

 周囲の道路は同じく冠水しているところもあり、家の外に出られないです。出られないだけで、生活には困りませんけど。

 後期の授業資料作成のための書籍を高専に取りに行きたいんだけどなぁ。と思いつつ、気分が乗らないので、iPadでDQ5やってます。

 しかも昨年と違って今年は研究室を開設しているから、研究室設備が心配です。

 天災は、座して待つしかないんですよね。

 あ゛ー、冒険の書消されたよ・・・。俺のために仕事しろよですか、はい。すいません。

Views: 8

Fourier級数とFermi–Dirac分布とこの世の成り立ちな自由な研究

 人類の歴史上で賢い人間を挙げろと言われたら、私は2名の人物を推します。Faraday (ファラデー)とFourier (フーリエ)さんです。

 ファラデーさんは、電気磁気学(電磁気学)がもたらす物理現象を一つ一つ実験的に明らかにしていった人です。電磁気学は後年Maxwell方程式でまとめられたように、Maxwellさんが電磁気学の最終的な勝利者と言えなくもないですが、その基礎を造ったファラデーさんの実験力と観察力にはそれ以上に脱帽です。

 一方のフーリエさんは 、その名を取ったフーリエ級数で有名な人です。フーリエ級数曰く、「あらゆる周期関数は、三角関数の級数和で示される」です。なーんてこと思いつきます? その発想力には脱帽です。

 カクカクした矩形波をフーリエ級数で表すと、

という式になります。これをグラフソフトで描いてみます。愛用のソフトはIgor Proです。∞までの和をとるのは不可能なので、k = 15までに留めると、

という形状になります。

Continue reading

Views: 104

国際会議のお知らせ(11/2 update)

 ”International Symposium on Dry Process” (ドライプロセスに関する国際シンポジウム)という11月18-19日に行われる国際会議で、共同研究者が発表することになりました。その連名末席に名を連ねることになりました。九州大学 古閑 一憲先生のグループとの共同研究です。

ポスターセッション: P-32

S. H. Hwang et al.

Reduction of compressive stress of hydrogenated amorphous carbon films by inserting carbon nanoparticle layer using plasma CVD

 ご時世に従い、オンラインです。

 以下ちょっとした業界説明まで。

Continue reading

Views: 7

光回線と親心

 この度、自宅のインターネットを光回線にしました。

 これまでは長い間、Wimaxを使ってきました。これまでの人生、世の中を色々巡ってきました。引っ越す度に回線工事をするのが面倒なので、工事不要のWimaxを愛用してきました。出張の時にも環境を持ち運べますしね。

 しかしながら最近は自宅のインターネット使用量が増加の一途を辿ってきて、Wimaxの能力では通信環境維持が難しくなってきました。見えるもの全てに興味津々なお息子さんですから。

 工事が終わっていざ繋いでみると、おおー、速い速い。

Continue reading

Views: 4

音楽聴かないで脳みそフルパワーと人の境目

 連休中です。しかしやるべき仕事は山積の山積です。みんながオリンピック見ている間に、一つ一つ片付けておかないとね。

 翌日が休日だと夜更かしして良いので、一眠りした後にふと目が覚めたら、机に向かって仕事します。静かな夜です。

 脳みそをわりと使う仕事をしています。特に脳みそフルパワーを使うのが、「研究調書」と「研究論文」です。ナントカDを飲んでファイト一発!!、してから向かうこともあります。値段の高いものはやはりそれなりに効くので、特にレベルを上げたい場合は買ってきます。

 さて世の中、今も昔もですが、音楽聴きながら勉強している人がいます。「器用だな~」と感心します。音楽が嫌いなわけではありませんが、特段聴く趣味はありません。若い頃にはウォークマンやラジカセを買ったことがありましたが、何せ聴く趣味がないので、実用もあまりせず単なるメカ趣味に終わり、周囲に譲りました。

Continue reading

Views: 3

勉強し直して参ります

 期末試験前までの授業が終了しました。本日から4連休です。ただし明けた後の期末試験が5連続ですけど。

 その最後の授業で、学生さん達から資料ミスを指摘されました。よくよく考え直してみると・・・、ごもっともです。何を血迷ったか、私。別の回で教えたことと矛盾しています。

 言い訳してもしょうがない。ミスはミスです。それに大小も上下もありません。直ちに訂正作業とお詫び通知をしました。有明高専ではインターネット環境が完備されているので、連休に関わらず通知出せて良かったです。もしこんな環境がなかったらと思うと、我が身の責任の重さにゾッとします。

 そんな我が身の恥はさておき、指摘されるということは彼らがしっかり勉強してくれているという証拠であり、言うべきことが言えるということは、授業の雰囲気としては良いと解釈しました。我が失態ながら、嬉しく思いました。一方的に正義を押しつけることは、自身が正義であり続けなければならず、自分にとっても苦しいことです。

Continue reading

Views: 5

卒研実施中!!

 5年生の卒業研究やっています。お隣メカニクス(M)コースの工場にお邪魔して、材料加工しています。

 Eですか?

 Eですよ。

アルミニウムのインゴットを切断しています。
必要な分、切り出せました。
別のアルミニウム板を削って、精密成形しています。

 実際に手を動かしてみることで、物の有り難みが分かります。色々試行錯誤して考えていると、アイディアと夢が膨らみます。夢のある人生が、一番幸せな人生です。

 お金で何でも手に入れられ、解決できる世の中ですが、お金に頼りすぎることは、退化を意味します。ボタンを押せば望むものが手に入りますが、ボタンを押すことなら原始人だってできます。

Views: 4

未だ木鶏たりえず

 世の中には、「俺すごいんだぞ!!」的な人がわりといます。話す言葉の節々に満ち溢れています。「あーそーですか、アナタの視界の世界ではそりゃアナタが一番ですよねー」、とは内心で。

 私、こういうことに感受性が高いんでしょうか。そこそこ学歴あることもあって、昔からよく挑んでこられますね。いや、別に興味ないんで、ご高説結構なんですけど・・・。

 私を倒しても自慢にはならないですよ。ククク・・・、私は四天王の中でも最弱・・・。残り三名が誰かはご想像にお任せします。

 さて高等教育機関に居ますから、私にとって教育と研究は車の両輪です。どちらが欠けてもなりません。ここではちょっと後者に着目しましょう。

 研究者は世界中を相手にします。ですから、「俺イチバン!!」なんてことを思える人は、まともな研究者の中には一人もいないと思います。イチバンなのは、神さまです。

 それに、イチバンて大変ですよ。その先の道は自分で切り拓いていかないとならないのですから。それも後ろから追い上げられるのを気にしつつ。いやー、大変だ。

Continue reading

Views: 11

大井さん

 前職で同僚だった大井 克己氏を研究室に招きました。氏は無線の専門家で、前職時代に氏から導波管やアンテナなどの通信技術を教えていただきました。

 研究室学生達が卒業研究で行っている導波管の話、70歳を超えた今でも人工衛星プロジェクトに参加している話、社会で働きそして勉強を続けるという話など、色々な話で盛り上がりました。

 コロナが落ち着き涼しくなった頃に、今度はゆっくりとお話できたらと思います。

大井さん(中央)と研究室学生達。人工衛星の話で盛り上がっているところです。大井さんは生涯現役で活躍されておられます。

Views: 19

Making My Own Time

 以前から本の執筆を頼まれていました。本といっても、編著の一節なので数ページですが、商売繁盛なのは喜ばしいことです。6月末〆切でした。

 しかしながら開講中の多忙さに甘えて、〆切を延ばしていただき、先程やっと投稿しました。日頃から学生さん達には〆切遵守を言っておきながら、これではダメですね・・・。時間を守らないのは、信頼を失う一丁目一番地ですから。

Continue reading

Views: 5